3月18日患者力啓発ゲーム『ILLNESS BUSTER(イルネスバスター)』の制作報告コロナ禍にあった2020年4月、基礎ゼミの授業で「患者力」の大切さを学んだ大正大学の学生たちが、自分たちで考えた企画を実現させたいと同年11月から有志によってプロジェクトを立ち上げました。 大学内のチャレンジ奨学金制度を活用し、企画立案とゲーム制作に取り組みました。...
2月18日PEP×社会CancerXのコラボセッションに登壇しました!~今そこにある格差・スティグマを患者とどう乗り越えるか~ PEPメンバーは、患者力というキーワードでワークショップをはじめ、様々な取り組みをしてきました。それを阻む要因として、スティグマや格差があるとも感じています。 今回のセッションでは、スティグマや格差に何らかの形で影響...
2021年12月29日PEP×社会大正大学学生とのワークショップでプレゼン大会を開催しましたエンターテインメントの力で社会課題を解決!テーマは情報格差是正! 3か月にわたって行ってきたワークショップの成果発表の場、プレゼン大会が開催されました。コロナ禍の状況を鑑みて、ハイブリット形式での開催となりました。PEPからは4人のメンバーが参加しました。...
2021年12月6日学会第35回日本エイズ学会学術集会に登壇しました2021年11月21日~23日グランドプリンスホテル高輪で第35回日本エイズ学会学術集会が開催されました。共催シンポジウム3にPEPメンバーの東光久医師が登壇し、「HIV治療におけるPatientEmpowermentを考える-患者力向上のために医療者にできること-」をテー...